◎昭和46年生まれのR2様がご入院されてきました。まったくダメな状態で(笑)さて!今回も、やばい雰囲気がプンプンなR2様^^;;はたしてどうなる?!
- 001
- またまたR2様が当店にやってまいりました。
- 002
- 003
- やっぱスタイルいいですね〜^^
それに今回の状態はサビが等の腐りがなくいい状態!!これはすんなりいけるかも?! - 004
- しかし、現実はそううまくいかなかったのです。。。(笑)
- 005
- まずはブレーキ。まったく使い物になりません。
- 006
- 007
- ごらんの有様です
- 008
- 009
- 010
- 011
- 012
- ツルツルですね(笑)
- 013
- マスターシリンダです
- 014
- 015
- まさか、中に穴が(笑)
- 016
- 研磨したがまったくだめです^^;;
- 017
- 後ろのマスターシリンダーもご覧の通り穴(笑)
- 018
- 019
- 020
- 021
- 022
- キャブの水のラインが塞がっています^^;;
- 023
- ラジエターのホースの中にもこりゃひどいですね〜^^;;
- 024
- 025
- 026
- 027
- そして燃料タンクです。。もう開けるまえからわかっています(笑)
- 028
- 029
- はい、想像通りでした(笑)発掘遺跡並みですね(笑)
- 030
- もう、ヘドロだらけ(笑)
- 031
- 032
- 燃料タンクを外すのは本当に大変なんです^^;; エンジンまで下ろさないと外せませんT_T
- 033
- 034
- 当社が認めるタンク専用洗浄液(何かは直接お問い合わせくださいませ(笑))にてサビを落とし、水を張るとなんと!ピューーー!!って(笑)
- 035
- 036
- こんな穴が出てくる出てくる(笑)80箇所くらい塞ぎました^^;;
- 037
- 038
- 039
- 040
- 041
- 042
- もうこんな状態です(笑)穴だらけのタンクで、この作業だけで3日もかかりました^^;;
- 043
- 044
- 045
- 046
- 047
- なんとか綺麗になりました^^
- 048
- 049
- 050